『チャットボットの顧客窓口活用の基礎』

~カスタマーサポート視点でのチャットボットサービス設計~

チャットボット・AIが得意とすること、不得意とすることを理解し、上手に導入するコツを本セミナーでお教えします。

チャットボットは新たなユーザー体験をもたらすコミュニケーション手段として盛り上がりを見せています。

 

一方で、その導入時に何を重視すればよいかといった知見が共有されておらず、

検討時の知識差が大きいサービスとなってます。

 

カスタマーサポートの運用サービスをこれまで提供してきた企業の視点で、

単なるシステム導入にとどまらないインパクトを出すためのサービス設計についてお話しさせていただきます。

 

Botに任せるべきところはどの部分で、それはどのような方法で実現できるか?

 

チャットコミュニケーションのより良い使い方のヒントとなる内容を提供できたらと思います。

 

■セミナー内容:

『チャットボットの顧客窓口活用の基礎』

~カスタマーサポート視点でのチャットボットサービス設計~

 

概要:

① チャットのよいところは?

② いま実装されている技術レベルで何ができるのか?

③ 自社の「チャットボット化スイートスポット」を早く見つける

④ チャットボットを機能させるには「Bot主導型コミュニケーション」

⑤ チャットボットは丁寧なコミュニケーション設計が大事

⑥ その先の展開につながる枠組みで進める

【※内容が変更になることもございますのでご了承ください】

日時: 2016年12月20日(火)15:30~17:30(15:00開場)
会場: 東京 五反田 アディッシュセミナールーム(6F)
参加費: 無料  定員: 40名

タイムテーブル

15:00

開場

15:30~16:10

講演① 『チャットボットの顧客窓口活用の基礎』

~カスタマーサポート視点でのチャットボットサービス設計~

アディッシュ株式会社 取締役 池谷昌大

16:10~16:20

休憩

16:20~17:00

講演② 『チャットBOT活用がかなえる未来の顧客体験』

株式会社アイ・エム・ジェイ

Community Manager / Social Mediaプランナー

大世渡 麻子

17:00~17:30

ネットワーキング

講演者プロフィール

株式会社アイ・エム・ジェイ

Community Manager / Social Media プランナー

大世渡 麻子

2013年 株式会社アイ・エム・ジェイ入社。

大手飲料メーカー/車メーカーのSocial Mediaを基盤にしたデジタルマーケティングの戦略立案・運用プランニング。

2016年より企業サービスのChat BOT導入を推進し、Chat BOT導入コンサルティング、開発アシストをおこなっている。

アディッシュ株式会社 取締役 池谷昌大

2000年より国内・海外半導体商社、外資系半導体メーカーを経て、2009年に株式会社ガイアックスに入社。

企業向けSNSモニタリング事業、カスタマーサポート事業の営業及びサービス構築を担当。

2014年よりアディッシュ株式会社の取締役。現在はAI活用サービスの構築と、

チャットボット+有人チャットサポート融合サービスのhitoboの事業責任者を兼務。

セミナーお申込み

受付は終了いたしました。